〒781-8134 高知県高知市一宮中町3-1-2
『第41回全国指定自動車教習所 全国大会』にて『優良教習所』として表彰されるなど、全国表彰の栄誉に輝いた教習所です。 質の高く、安心な教習を心掛けています。
★宿泊施設は、【レオパレス(昼食のみ)】【ホテル土佐路たかす(三食付き)】よりお選びいただけます。
レオパレスにご宿泊の方は自炊設備のレンタル(1,000円(税込))もございます。
また、高知城や坂本龍馬ゆかりの地、ひろめ市場など観光名所もたくさんあります♪
ぜひ土佐名物☆かつおのたたきをご賞味下さい。
・高速教習:実車(悪天候時はシミュレーター)
指導員の方々が細かいところまで指導してくれるので、最初は怖いと思っていても徐々に運転が楽しいと思えるようになるでしょう!
ご自身の危ないところや注意しなければならないところも指導してくれて、卒業してもこれからの運転にとても役立つでしょう。
途中で挫折しそういなっても、指導員の方々や、一緒に学ぶ教習生に励まされれば、やり切ることができ、諦めないで良かったと心から思えます。
学校全体の雰囲気が良く、気持ち良く教習出来ます☆
☆レオパレス☆
朝食:なし
昼食:学校にて弁当
夕食:なし
☆ホテル☆
朝食:ホテルにて軽食
昼食:学校にて弁当
夕食:提携食堂にて定食(500円分の食事券を支給)
☆休校日(月曜日)の食事は前日に現金(1食分500円)支給いたします。
『よさこい祭り』
昭和29年に生まれた高知の「よさこい祭り」の歴史や魅力を紹介します。
外観は、よさこい祭りには欠かすことのできない地方車(じかたしゃ)がモチーフ。
館内は、歴史と知識のエリア「よさこいサークル」と、進化と体験のエリア「よさこいスクエア」で構成されています。
よさこいの原点や魅力をまるごと紹介するとともに、よさこいを通じて多くの方々の交流を促進する『高知よさこい情報交流館』にぜひお越しください。
『芋けんぴ』
細切りにしたさつま芋を揚げて、砂糖をまぶした素朴なおやつです。
お土産や贈答品としても活躍する高知の銘菓でもあります。
定番の砂糖の他、青のりや黒ごま、塩味などバリエーションも豊富。チップス状になったものもある。
さらに細切りになったものもあり、子どもやお年寄りに人気!
入校制限地域 | 高知県内に在住、住民票がある方 |
その他 | ■宿舎などの設備情報については、急な故障等でこのページの表記と異なることがございますので、あらかじめご了承ください。 ■卒業までの最短日数(卒業予定日)は、出席状況・習得状況・試験の合否等により変わりますので、それを保証するものではありません。 ■卒業まで追加料金無しと規定されている項目でも、お客様都合(遅刻・早退・欠席など)で教習や宿泊が延長した場合は、追加料金が発生しますのでご注意ください。 |
処分者入校について | 下記の条件を満たす場合受入れ可能 取消処分者講習【受講後】 講習済み証【必要】 取り消し処分通知書【持参】 |